Now Loading...
関西の映画シーンを伝えるサイトキネ坊主
2022年7月26日
夫に離別され子供も職も失い有り金もすられた女性の姿を描くロードムービー『WANDA/ワンダ』がいよいよ関西の劇場でも公開!
2022年7月22日
様々な子ども達が無意識にお互いを意識し合いながら集う場があった…『ゆめパのじかん』重江良樹監督に聞く!
2022年7月20日
困難な状況に直面させられている香港の人達と世代や国境を超えて連帯できる…『Blue Island 憂鬱之島』チャン・ジーウン監督に聞く!
2022年7月15日
経済とミニシアターは意外と密接な関係、コロナ禍に追い込まれていない、どうにかなる…!『シネマスコーレを解剖する。~コロナなんかぶっ飛ばせ~』木全純治さんとプロデューサーの村瀬史憲さんに聞く!
2022年7月14日
心の動きを大切にしながら、青春時代が終わる映画にしよう…『さよなら、バンドアパート』KEYTALKの小野武正さんと宮野ケイジ監督に聞く!
2022年7月12日
風変わりな少女の行動が周囲の人々を変えていく様子を描く『こちらあみ子』がいよいよ関西の劇場でも公開!
2022年7月1日
苦しいことや大変なことを乗り越えた先に楽しいことや良いことが待っているからこそ笑顔で頑張れる…『人生ドライブ』城戸涼子監督に聞く!
2022年6月30日
脚本家を目指す女性と、精神疾患によって舞台俳優の活動を離れている女性が織りなす物語『ある惑星の散文』がいよいよ関西の劇場でも公開!
2022年6月29日
今の日本社会が本当にこのままで良いのか…日本共産党を通して考えてみるきっかけになれば…『百年と希望』西原孝至監督に聞く!
2022年6月25日
コーダとろうと聴者の間にあった壁が溶けて無くなったような時間があった…『私だけ聴こえる』松井至監督に聞く!
2022年6月10日
何十年も蓋をしていた記憶は、あまりにも壮絶な体験だった…『スープとイデオロギー』ヤン ヨンヒ監督に聞く!
2022年5月31日
5人の監督がポストコロナの神奈川県大和市を描いたアンソロジー映画『MADE IN YAMATO』がいよいよ関西の劇場でも公開!
2022年5月27日
地球のためにミニマムな暮らしをするなら、ムラブリから学び生活の中に取り込んでいかないといけない…『森のムラブリ インドシナ最後の狩猟民』伊藤雄馬さんと金子遊監督に聞く!
2022年5月18日
日本の文化が徹底的に破壊されない限り、”部落差別”は無くならない。でも、変えられるかもしれない…『私のはなし 部落のはなし』満若勇咲監督に聞く!
2022年5月12日
この時代の空気が続く限り、教育の問題を注意深く取材していきたい…『教育と愛国』斉加尚代監督に聞く!