Now Loading...
関西の映画シーンを伝えるサイトキネ坊主
2023年1月21日
セクシャルマイノリティに関する作品の中で、半歩先の未来を描いている…『世界は僕らに気づかない/Angry Son』堀家一希さんとガウさんと飯塚花笑監督を迎え舞台挨拶開催!
2023年1月1日
夏目さんは現場にしっかりと足を運び、寛容に人を受け入れていく…『チョコレートな人々』鈴木祐司監督と阿武野勝彦プロデューサーに聞く!
2022年12月9日
三好達治がDVに陥ってしまう背後にある最大の暴力装置として戦争がある…『天上の花』片嶋一貴監督に聞く!
2022年12月7日
2020年の「しし座流星群」が降る一夜に乗せて明るい未来へ踏み出す姿を描く群像劇『散歩時間~その日を待ちながら~』がいよいよ劇場公開!
2022年11月26日
仁絵がさすらっている姿をどのように表現すればいいのか注力した…『さすらいのボンボンキャンディ』サトウトシキ監督に聞く!
2022年11月12日
目が見えない方と耳が聴こえない方のコミュニケーションはどのようにすればいいのだろう…『こころの通訳者たち What a Wonderful World』山田礼於監督と平塚千穂子さんを迎え舞台挨拶開催!
2022年11月7日
フランスの“黄色いベスト運動”を追ったドキュメンタリー『暴力をめぐる対話』がいよいよ関西の劇場でも公開!
2022年10月21日
コロナ禍で腹立っていることをかなり盛り込んだ…『夜明けまでバス停で』高橋伴明監督に聞く!
2022年10月14日
石川県に新時代は訪れていない、本質的には何も変わっていない…『裸のムラ』五百旗頭幸男監督に聞く!
2022年10月11日
“世界の音”を探す青年2人の旅が描かれる『裸足で鳴らしてみせろ』が第七藝術劇場でも公開!
プライベートを犠牲にしてでも取り組んでいるからこそ、子供や家庭を支援できている…『ほどけそうな、息』小澤雅人監督に聞く!
2022年10月7日
伝統文化の継承は、日々の大切な営みによって成されている…『紅花の守人 いのちを染める』佐藤広一監督に聞く!
2022年9月27日
ウクライナの首都キーウの郊外で起きたバビ・ヤール大虐殺を記録映像で辿るドキュメンタリー『バビ・ヤール』がいよいよ関西の劇場でも公開!
2022年9月15日
小型カメラだけで自由に撮ったものがおもしろかったからこそ作品が出来たんだな…『日本原 牛と人の大地』黒部俊介監督と制作の黒部麻子さんに聞く!
2022年9月13日
ある母親殺しの事件にまつわる物語を演じる2人の女優を軸にしたホラー『ザ・ミソジニー』がいよいよ関西の劇場でも公開!