Now Loading...
関西の映画シーンを伝えるサイトキネ坊主
2022年6月20日
私達が思っている常識や社会のルールは本当に正しいのか…『夜を走る』佐向大監督に聞く!
2022年6月16日
恋愛は最終的に自身を豊かにしていく。人が人を好きになって、どこまでもいってくれ…『わたし達はおとな』木竜麻生さんに聞く!
2022年5月26日
2022年5月15日に100歳となるはずであった瀬戸内寂聴さんに17年間密着したドキュメンタリー『瀬戸内寂聴 99年生きて思うこと』がいよいよ劇場公開!
2022年5月24日
加藤拓也監督が描く脚本の言葉を、リハーサルから最後まで違和感なく発することが出来るか…『わたし達はおとな』木竜麻生さんを迎え舞台挨拶開催!
2022年5月22日
山や海を眺められて洋館がある塩屋は、開港150年の歴史がある神戸らしい街…『旧グッゲンハイム邸裏長屋』OSシネマズミント神戸で神戸凱旋舞台挨拶開催!
2022年5月10日
ドクターストップによって引退を迫られたボクサーの第2の人生を描いた『生きててよかった』がいよいよ劇場公開!
2022年5月3日
老舗出版エージェンシーで作家を夢見る新人アシスタントと上司が信頼関係を築いていく『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』がいよいよ劇場公開!
2022年4月12日
長年密かに愛し合ってきた2人の女性の姿を描く『ふたつの部屋、ふたりの暮らし』が関西の劇場でもいよいよ公開!
2022年4月5日
1962年6月にソビエト連邦南部ノボチェルカッスクで起きた虐殺事件を描いた『親愛なる同志たちへ』がいよいよ劇場公開!
2022年3月31日
父と母が自分達の命を削ってでも作品を生み出してくれた…『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』信友直子監督に聞く!
2022年3月4日
記憶喪失を引き起こす奇病が蔓延する世界で、突然記憶を失った男が回復プログラムに参加しミッションをこなしていく『林檎とポラロイド』がいよいよ劇場公開!
2022年2月8日
3年以上の歳月を掛けて、イラク、クルディスタン、シリア、レバノンの国境地帯を撮影した『国境の夜想曲』がいよいよ劇場公開!
2022年2月5日
芦屋市の子供達と大人達のあたたかさや小さな幸せを感じて頂けると嬉しいな…『あしやのきゅうしょく』松田るかさん、伊藤舞芦屋市長、白羽弥仁監督を迎え舞台挨拶開催!
2022年1月19日
不穏な言葉を残して姿を消した父とその行方を追う娘の姿を描く『さがす』がいよいよ劇場公開!
2022年1月8日
台湾南部のろう学校で実際に起きた性的暴力事件を告発する衝撃作『無聲 The Silent Forest』がいよいよ劇場公開!