Now Loading...
関西の映画シーンを伝えるサイトキネ坊主
2022年1月11日
思い出に出来る作品を撮りたい、そして、映画から声が聞こえてくるような作品を撮りたい…『フィア・オブ・ミッシング・アウト』河内彰監督に聞く!
2021年12月31日
1964年の東京オリンピックで金メダルを獲得した日本女子バレーボールチームの秘密とその後に迫ったドキュメンタリー『東洋の魔女』が関西の劇場でもいよいよ公開!
2021年12月3日
サービスをしないギリギリのところで違和感を感じてもらいながら、俳優が魅力的に見える…『あらののはて』長谷川朋史監督に聞く!
2021年11月29日
大阪・梅田周辺でサバイブするアジア人達の実像を描く158分の群像劇『COME & GO カム・アンド・ゴー』が関西の劇場でもいよいよ公開!
2021年11月25日
1つ1つの作品が完成するたびに嬉しくて、早くお客さんに見せたくなりました…元町映画館10周年記念作品『きょう、映画館に行かない?』元町映画館支配人の林未来さんに聞く!
2021年11月19日
現実で起きている事実が想像を超越してきた時にドキュメンタリーは一番おもしろくなる…『カナルタ 螺旋状の夢』太田光海監督に聞く!
精神的に本人しか見えないものが映像として映っていくのがおもしろい…『彼女はひとり』主演の福永朱梨さんと中川奈月監督に聞く!
2021年11月12日
古くからの華僑が経験したことは現代の子ども達に向けた教訓につながる…『華のスミカ』林隆太監督に聞く!
2021年11月9日
『ドライブ・マイ・カー』共同脚本の大江崇允さんの監督作品特集上映!「大江崇允、映画の術(すべ)カンヌ2021受賞記念凱旋上映」京阪神の劇場で開催!
2021年11月2日
兵庫県三木市発!鉄道を守りたい思いが完成させた青春映画『神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~』が関西の劇場でいよいよ初公開!
2021年10月7日
本当に2021年に上映できる!もっとディストピアなテイストがあってもよかったかな…『チョコリエッタ』リバイバル上映の風間志織監督に聞く!
他人同士のように冷え切ってしまった母娘関係を正視し、家族の傷を癒すドキュメンタリー 『日常対話』が関西の劇場でもいよいよ公開!
2021年9月30日
両親の復縁を願う少女の切なる思いを描く『にじいろトリップ~少女は虹を渡る~』が関西の劇場でもいよいよ公開!
2021年9月29日
現代アメリカ映画を代表する女性監督の特集上映「ケリー・ライカートの映画たち漂流のアメリカ」が大阪の劇場でも開催!
2021年9月23日
立派な人が登場するわけでもない。普通に生きている人の姿を見てもらいたい…『ラプソディ オブ colors』佐藤隆之監督に聞く!