Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

  • facebook

兵庫県三木市発!鉄道を守りたい思いが完成させた青春映画『神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~』が関西の劇場でいよいよ初公開!

2021年11月2日

兵庫県三木市を舞台に、運転士を夢見る神社の一人娘の成長を描く『神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~』が11月6日(土)より関西の劇場で初公開される。

 

映画『神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~』は、兵庫県三木市を舞台に、運転士を夢見る龍神神社の一人娘・三希奈の成長を描く。神社の後継ぎとしての不満から宮司である父に反発する三希奈だったが、そんなある日ローカル鉄道の三木駅が火事になり不通となってしまう。鉄道が止まったことで生活の変化に戸惑う人々…そして龍神神社の90年に一度の神事が近づいてくる。全国に多数あるローカル線の廃線は深刻で、三木市を通る神戸電鉄粟生線も慢性的な赤字で存続問題を抱えている。鉄道を守りたい、との思いから地域の人が協力し完成した青春映画。

 

映画『神さま、わたしの鉄道をまもって。~三木の紅龍伝説~』は、11月6日(土)より大阪・九条のシネ・ヌーヴォ、11月12日(金)より兵庫・宝塚の宝塚シネ・ピピアで公開。

2018年3月4日に神戸電鉄粟生線の三木駅下り駅舎が全焼する火災があったことを本作を契機に改めて知った。関西県内において比較的近所であった出来事なのに知らなかったか思い出せなかったことが自ずと恥ずかしい。駅舎が燃えるということは電車が止まらなかったり通らなかったりすることなので、地元経済への打撃は大きい。さらにないことに慣れてしまったら鉄道が無くなることにもなりかねない。実際はそこまで至らないにしても、人々の意識は恐ろしいもので、本作を通じて街に鉄道が通っていることの意味を考えさせられた。

 

また、本作は、主人公の女子高校生が思い描く自己実現に関する青春物語でもある。家系の伝統を重んじる意味を理解しながらも、自身が思い描く将来の夢を叶えるための思いは誰もが若かりし頃に感じるもの。そこに90年に1度の重大な神事に準えながら柔軟に描いている作品となっている。

 

 

キネ坊主
映画ライター
映画館で年間500本以上の作品を鑑賞する映画ライター。
現在はオウンドメディア「キネ坊主」を中心に執筆。
最新のイベントレポート、インタビュー、コラム、ニュースなど、映画に関する多彩なコンテンツをお伝えします!

Popular Posts