Now Loading...
関西の映画シーンを伝えるサイトキネ坊主
2022年10月31日
9歳で失明し、18歳で聴力を失った東京大学の教授でバリアフリー研究者の福島智さんと母親の令子さんとの実話を基にした物語『桜色の風が咲く』がいよいよ劇場公開!
太平洋戦争後、没落貴族となった女性が道ならぬ恋に突き進んでいく姿が描かれる『鳩のごとく 蛇のごとく 斜陽』がいよいよ劇場公開!
2022年10月28日
自分の心に寄り添ってくれるような作品を大スクリーンで観る時こそ、実りある大事な時間になる…『大事なことほど小声でささやく』田村芽実さんを迎え舞台挨拶開催!
終わりが見えている人達はどのように生きていくか、人間ドラマを大事に描きたい…『とおいらいめい』大橋隆行監督に聞く!
2022年10月25日
アムステルダムで出会った男女3人がある殺人事件の容疑者となり、“世界の歴史上、もっとも衝撃的な陰謀”に巻き込まれていく『アムステルダム』がいよいよ劇場公開!
妹が興味本位で“呪いのビデオ”を観てしまい、IQ200の大学院生が謎を解明しようと奔走する姿を描く『貞子DX』がいよいよ劇場公開!
社員全員が同じ1週間を繰り返していくオフィスタイムループムービー『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない』がいよいよ全国の劇場で公開!
2022年10月24日
水墨画を描くシーンは一発勝負、緊張感が凄かった…『線は、僕を描く』横浜流星さんと清原果耶さんと小泉徳宏監督を迎え公開記念舞台挨拶開催!
2022年10月21日
コロナ禍で腹立っていることをかなり盛り込んだ…『夜明けまでバス停で』高橋伴明監督に聞く!
2022年10月18日
深い悲しみの中にいた大学生が水墨画と出会い、魅了されていく姿が描かれる『線は、僕を描く』がいよいよ劇場公開!
AIロボットが家族の一員として暮らす近未来を舞台にした物語『アフター・ヤン』がいよいよ劇場公開!
1920年、英国植民地時代のインドを舞台に親友同士が使命のため死闘繰り広げる『RRR』がいよいよ劇場公開!
2049年の東京の片隅にある団地を舞台に、小学生達が未知の存在を宇宙に帰すため奮闘するジュブナイルSF『ぼくらのよあけ』がいよいよ劇場公開!
過去のトラウマから恋に臆病になっている女性と、夫との関係に悩む上司との恋愛を描く『百合の雨音』がいよいよ関西の劇場でも公開!
イギリスを代表するインディペンデント音楽レーベル、クリエイション・レコーズの創設者アラン・マッギーの半生を映画化した『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』がいよいよ劇場公開!