京阪神のミニシアターを応援しよう!Save our local cinemasプロジェクト始動!劇場応援Tシャツ販売!
京阪神にある独立系ミニシアター13館による支援プロジェクト「Save our local cinemas」が始動。公式オンラインショップがオープンし、オリジナルTシャツの購入や寄付金によって各劇場を支援できる。
現在、猛威を振るう新型コロナウィルスの感染拡大を受け、動員の減少に陥っている全国の映画館。関西の独立系ミニシアター各館も厳しい状況にあり、閉館に追い込まれかねない状況にある。しかし、お客様からも何らかの形で支援をしたい声もあがっていた。
今回、京都みなみ会館の吉田館長の発案・手動による「Save our local cinemas〈関西劇場応援Tシャツ販売〉」という企画を元町映画館の林支配人と立ち上げ、京阪神にある13館の独立系ミニシアター(京都みなみ会館、元町映画館、シネ・ヌーヴォ、神戸映画資料館、出町座、宝塚シネ・ピピア、パルシネマしんこうえん、豊岡劇場、第七藝術劇場、シアターセブン、京都シネマ、福知山シネマ、舞鶴八千代館)が参加。3,000円の支援Tシャツの販売、一口1,000円と10,000円の寄付システムをスタートさせた。オリジナルTシャツ(サイズはS・M・L・XL)は、黒地に各劇場のロゴが集結したバックプリントがあるデザインとなっている。Tシャツの売り上げと寄付金から、製作費等の諸経費を差し引いた売上を参加劇場で均等に支援金として分配していく。なお、Tシャツは受注生産となり、4月12日(日)まで予約を受付中。受注販売終了後に各劇場でも販売されるほか、必要に応じて第2期受注も予定している。
公式オンラインショップには、これまでに各劇場で作品が上映されたことがある映画監督等、多くの映画人が今回のプロジェクトに賛同しコメントが寄せられた。また、プロジェクトとして”ただ終息を待つだけではいられない。危機を伝えないと、地域の文化が消滅してしまう。今は、「映画館に来て!」と言う代わりに「Tシャツを買って!」と言います。私たちを愛してくださる、皆さんの力を貸して下さい。”とステートメントを公開している。
現在の状況下、劇場で公開される作品の紹介や監督インタビューの記事を掲載する以外で何か出来ないものかと考えあぐねていたところに今回を報せを受け取りました。この内容を見て、心にグッとくるものがありました。映画人達の各コメントを読みながら、改めてミニシアターで過ごした時間に思いを馳せています。
1998年に高校生になり、明石海峡大橋が繋がり本州が近くなり淡路島の実家から、今は無き三宮朝日シネマで観た『この森で、天使はバスを降りた』が初めてのミニシアター体験でした。以降、お小遣いを貯めて四半期に一度は訪れていましたね。大学生になって以降、毎週末どこかのミニシアターで映画を観ていました。今では頻繁に行くようになった九条のシネ・ヌーヴォも最初に観たのは『空中庭園』。怖い街だと思ってなかなか行けなかった十三に現在の妻である当時の彼女に初めて連れていってもらい、初めて第七藝術劇場で観たのが『ハブと拳骨』でした。オールナイト上映も危ないイメージがあったけど、思い切って行ってみた京都みなみ会館での「石井岳龍ナイト」で初体験し、意外と安全だと気づいて以降、通い続けていくことに…
気づけば20年以上経っています。人生の半分以上はミニシアターで過ごしてきた、といっても過言ではないかもしれません。大手の劇場では上映されない作品の中に独特の魅力を感じ、今まで触れてこなかった価値観に気づかされ、新たな映画史の1ページにふれていく。どれだけ年齢を重ねても飽きない映画の魅力がミニシアターには詰まっています!
そんなミニシアターが危機に瀕しているなんて…!なにか出来ることがあるはずだ!ミニシアターに行けない日々が続くなんて…どれだけつまらないことだろう。本当の映画好きにとってミニシアターは必要です!今このタイミングでミニシアターを応援しなければ本当に希望の館が無くなってしまうぞ!映画に心躍らせる日々が続いていくことを願ってミニシアターの明かりを灯していこう!
- キネ坊主
- 映画ライター
- 映画館で年間500本以上の作品を鑑賞する映画ライター。
- 現在はオウンドメディア「キネ坊主」を中心に執筆。
- 最新のイベントレポート、インタビュー、コラム、ニュースなど、映画に関する多彩なコンテンツをお伝えします!