Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

  • facebook

人里離れた長野の山荘で自炊をし季節の移ろいを感じながら原稿をしたためる作家の姿を描く『土を喰らう十二ヵ月』がいよいよ劇場公開!

2022年11月7日

(C)2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会

 

長野を舞台に、山荘で自炊をしながら暮らしている作家と、東京からやってくる恋人の編集者を描く『土を喰らう十二ヵ月』が11月11日(金)より全国の劇場で公開される。

 

映画『土を喰らう十二ヵ月』は、作家の水上勉さんによる料理エッセイ「土を喰う日々 わが精進十二カ月」を原案に描いた人間ドラマ。長野の人里離れた山荘で1人で暮らす作家のツトム。山で採れた実やキノコ、畑で育てた野菜などを料理して、四季の移り変わりを実感しながら執筆する日々を過ごしている。そんな彼のもとには時折、担当編集者である歳の離れた恋人・真知子が東京から訪ねてくる。2人にとって、旬の食材を料理して一緒に食べるのは格別な時間だ。悠々自適な暮らしを送るツトムだったが、13年前に他界した妻の遺骨を墓に納めることができずにいた。

 

本作では、『ナビィの恋』の中江裕司さんが監督・脚本を手がけ、原作の豊かな世界観に着想を得てオリジナルの物語を紡ぎ出す。沢田研二さんが主演を務め、ツトムの恋人である真知子役に松たか子さんが共演。料理研究家の土井善晴さんが、劇中に登場する料理の数々を手がけた。

 

(C)2022『土を喰らう十二ヵ月』製作委員会

 

映画『土を喰らう十二ヵ月』は、11月11日(金)より全国の劇場で公開。関西では、大阪・梅田の大阪ステーションシティシネマや難波のやなんばパークスシネマ、京都・三条のMOVIX京都や七条のT・ジョイ京都、神戸・三宮のkino cinema 神戸国際等で公開。

長野の人里離れた山荘で、自然に囲まれ、自然が育んだものを頂く自給自足の生活。本作で描かれるような豊かな営みだけではなかろうが、自然と生きることを丁寧に描いていく。

 

土の中には、様々な食物が埋まっていると同時に、人間が生きていくためには種を土の中に埋め育てていき、食物として人間のもとへと再び現れる。改めて、人間は土や水などによって生き長らえている部分がある、と認識させられた。”土を喰らう”という表現も、あながち間違ってはいない。田舎の農家で育った小生としてはムラ社会が嫌で出た性分ではあるが、田舎で暮らすという意味を多少なりとも表現しており好感が持てる。

 

京都で生まれ育ち、沖縄に住んでいる中江裕司監督が脚本も含め本作を手掛けていることは興味深く、場所は違えど相通ずるものがあったのかな、と伺えた。1年を通して様々な自然の変化によってもたらされる自然と土と水の恵みを存分に堪能させてくれる一作である。

Related Tags:
キネ坊主
映画ライター
映画館で年間500本以上の作品を鑑賞する映画ライター。
現在はオウンドメディア「キネ坊主」を中心に執筆。
最新のイベントレポート、インタビュー、コラム、ニュースなど、映画に関する多彩なコンテンツをお伝えします!

Popular Posts