Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

  • facebook

“かわいい”だけが取り柄の「たべっ子どうぶつ」が、世界滅亡のピンチを救おうと奮闘する『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』がいよいよ劇場公開!

2025年4月28日

©ギンビス ©劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会

 

人間とお菓子が共に暮らすスイーツランドのピンチに、アイドルとして活躍するたべっ子どうぶつたちが立ち向かう『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』が5月1日(木)より全国の劇場で公開される。

 

映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』は、1978年の発売開始から世代を超えて愛され続けるギンビス社の動物型ビスケット「たべっ子どうぶつ」を3DCGアニメーション映画化。おかしと人間が仲良く暮らすスイーツランドでは、歌って踊るスーパーアイドル「たべっ子どうぶつ」が大人気。しかし、この世の全てのおかしを排除して世界征服をもくろむ凶悪な「わたあめ軍団」に、ぺがさすちゃんが囚われてしまう。かわいいだけが取り柄で戦闘力ゼロのたべっ子どうぶつたちは、大切な仲間を助けてスイーツランドを救うべく立ちあがるが…

 

本作は、アイドルグループTravis Japanの松田元太さんがたべっ子どうぶつたちのリーダー・らいおんくんの声で主演を務め、ぞうくんの声を水上恒司さん、映画オリジナルキャラクター・ぺがさすちゃんの声を髙石あかりさん、たべっ子どうぶつたちと行動をともにする人間の女の子・ペロの声を大野りりあなさんが演じる。アニメ映画『放課後ミッドナイターズ』の竹清仁さんが監督を務め、俳優・脚本家の池田テツヒロさんが脚本、『ソニック・ザ・ムービー』のCGを手がけたマーザ・アニメーションプラネットがアニメーション制作を担当した。

 

©ギンビス ©劇場版「たべっ子どうぶつ」製作委員会

 

映画『たべっ子どうぶつ THE MOVIE』は、5月1日(木)より全国の劇場で公開。関西では、大阪・梅田の大阪ステーションシティシネマT・ジョイ梅田、心斎橋のイオンシネマシアタス心斎橋や難波のなんばパークスシネマ、京都・二条のTOHOシネマズ二条や三条のMOVIX京都や七条のT・ジョイ京都、神戸・三宮のkino cinema 神戸国際等で公開。

1978年の発売以来に愛され続けているお菓子「たべっ子どうぶつ」が映画になる、と聞いた時、一体どのような映画になるんだろう、と気になってしまった本作。実際に鑑賞してみると、「たべっ子どうぶつ」のギンビスが販売しているお菓子だけでなく、他者のお菓子や関連するキャラクターまでもが登場するので驚くばかり。こんなことをやってもいいのか、と最初はギンビスが心配になってしまうが、これは、どのようなお菓子があってもいいじゃないか、といったギンビスの意向があるのではないかと思わせてくれる。つまり、お菓子の多様性を描いているようでもあった。それは、人間の世界となんら変わらない、というわけだ。本作では、この世の全てのおかしを排除して世界征服をもくろむ凶悪な者達に「たべっ子どうぶつ」が立ち向かっていく姿を描いている。すなわち、現実の世界で、多様性を排除しようとしている者達との戦いを描いているようでもあった。まさか、「たべっ子どうぶつ」を題材にして、このようなストーリーがある作品が描かれるとは、観客も思わなかったのではないだろうか。「たべっ子どうぶつ」が好きな子どもたちは、おもしろく楽しめる作品になっているが、大人が観れば観るほどに物語の奥深さを堪能できる作品にもなっている。まさに子どもも大人も劇場で一緒になって楽しく観ることができるゴールデンウィークの作品ではないだろうか。

キネ坊主
映画ライター
映画館で年間500本以上の作品を鑑賞する映画ライター。
現在はオウンドメディア「キネ坊主」を中心に執筆。
最新のイベントレポート、インタビュー、コラム、ニュースなど、映画に関する多彩なコンテンツをお伝えします!

Popular Posts