Now Loading...
関西の映画シーンを伝えるサイトキネ坊主
2025年11月11日
日本劇場初公開作からキャリアを象徴する代表作まで辿る魅惑の特集上映「〈北欧の至宝〉マッツ・ミケルセン生誕60周年祭」がいよいよ開催!
人生半ばを迎えた男女の第二の青春を描く『やがて海になる』がテアトル梅田やアップリンク京都でも公開!
2025年11月4日
厳しい環境下で、ささやかな絆を育む3人の子供たちを描く『ぼくらの居場所』がいよいよ劇場公開!
ザ・ローリング・ストーンズのミューズであったアニタ・パレンバーグの人生を映し出す『アニタ 反逆の女神』が関西の劇場でも公開!
2025年10月28日
勤め先が倒産し、タクシー運転手に転身した女性のロードムービー『サムシング・ハプンズ・トゥ・ミー』がいよいよ劇場公開!
2025年10月22日
悩んでいる人のお守りになるような作品になったら…『ミーツ・ザ・ワールド』松居大悟監督に聞く!
2025年10月21日
異色の平安時代の怪談アニメはいかにして生まれたのか?『後朝の花雪』『ねむれ思い子 空のしとねに』栗栖直也監督に聞く!
フジコ・へミングの波乱万丈な人生を未公開のインタビュー映像や絵日記を交えて紐解く『フジコ・ヘミング 永遠の音色』がいよいよ劇場公開!
台北でアメリカの麻薬捜査官が危険な捜査を繰り広げる『ドライブ・クレイジー:タイペイ・ミッション』がいよいよ劇場公開!
2025年10月19日
古語版の公開に向けて頑張りたい!『後朝の花雪』栗栖直也監督を迎え舞台挨拶開催!
2025年10月13日
葛飾北斎の娘であり、弟子の葛飾応為の生涯を描いた時代劇『おーい、応為』がいよいよ劇場公開!
下級貴族の恋模様を怪談として描く『後朝の花雪』がいよいよ劇場公開!
リアム・ギャラガーがウェールズのロックフィールドスタジオへ向かう様子を追った『リアム・ギャラガー in ロックフィールド オアシス復活の序章』がいよいよ劇場公開!
2025年10月8日
閉じられた”家族”というモチーフだけでなく、開かれた”街”というモチーフにも変容が存在している…『見はらし世代』団塚唯我監督に聞く!
2025年10月6日
死にかけのヤクザが起こす大逆転を描いた『ホウセンカ』がいよいよ劇場公開!