Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

  • facebook

カスカベ防衛隊が異国の地で“大乱舞”を繰り広げる一方、謎多きボーちゃんにスポットが当てられる『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』がいよいよ劇場公開!

2025年8月5日

©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

 

インドを舞台に、怪しげな雑貨屋で手に入れたリュックサックによって、暴君に変貌したボーちゃんを、しんのすけたちが止めようと奮闘する『映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』が8月8日(金)より全国の劇場で公開される。

 

映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』は、アニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版第32作。インドを舞台に、しんのすけたちカスカベ防衛隊が、暴君と化したボーちゃんの暴走を止めるため奮闘する。インドのハガシミール州ムシバイが春日部と姉妹都市になったことを記念して、「カスカベキッズエンタメフェスティバル」が開催されることになった。そのダンス大会で優勝するとインドに招待され、さらに現地のステージで踊ることができると聞いたカスカベ防衛隊の5人は、力を合わせて大会で見事に優勝し、インドへ旅立つ。観光を満喫する中で、しんのすけとボーちゃんは怪しげな雑貨店に立ち寄り、「鼻の形」をしたリュックサックを見つけて購入する。ところがそのリュックには恐ろしい秘密があった。中から出ていた「紙」を鼻に刺してしまったボーちゃんは、邪悪な力に導かれ「暴君(ボーくん)」となり、世界を揺るがす恐ろしい力を手にしてしまう。『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン 失われたひろし』等シリーズに多く携わってきた橋本昌和さんが監督、うえのきみこさんが脚本。俳優の賀来賢人さんがインドの大富豪ウルフ役で声優を務めるほか、お笑いコンビ”バイきんぐ”の小峠英二さんと西村瑞樹さんも、しんのすけたちと関わる現地インド人役で出演している。

 

©臼井儀人/双葉社・シンエイ・テレビ朝日・ADK

 

映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ』は、8月8日(金)より全国の劇場で公開。関西では、大阪・梅田のTOHOシネマズ梅田大阪ステーションシティシネマや難波のTOHOシネマズなんば、京都・二条のTOHOシネマズ二条や三条のMOVIX京都や九条のT・ジョイ京都、神戸・三宮のOSシネマズミント神戸等で公開。

近年も名作が製作され続けているアニメ「クレヨンしんちゃん」の劇場版シリーズ。今作でフィーチャーされるのは、あのボーちゃん。名前の通り”ボー”っとしている、大柄な体格である男の子であるが、たまに鋭い指摘をしたり幼稚園児にはできない作業をこなすことができるので、目が離せない存在だ。趣味は珍しい形をした石集めであるが、馬鹿にされると激昂するので、実在したら、間違いなく仲良くしておきたいものだ。そんなボーちゃんが、邪悪な力に導かれてしまい、自らの能力を、異様なまでに発揮してしまう。まさに、ボーちゃんがボーくん(暴君)になってしまうのだ。まさに「クレヨンしんちゃん」らしいストーリーテリングである。そんな暴君になってしまったボーちゃんを元に戻すために奮闘するのが、しんのすけらカスカベ防衛隊、そして、大人の皆さんだ。悪戦苦闘する姿が描かれていくのだが、随所に様々な映画へのオマージュを捧げるようなシーンが描かれており、これまでの劇場版シリーズ同様に楽しみに観てほしい限り。某アクション映画の大胆過ぎるオマージュまで表現されるので、驚くしかない。2022年の『映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝』以来の橋本昌和監督作品であり、大いに楽しめる作品になっているので、劇場で存分に楽しんでみよう。

キネ坊主
映画ライター
映画館で年間500本以上の作品を鑑賞する映画ライター。
現在はオウンドメディア「キネ坊主」を中心に執筆。
最新のイベントレポート、インタビュー、コラム、ニュースなど、映画に関する多彩なコンテンツをお伝えします!

Popular Posts