Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

Now Loading...

関西の映画シーンを伝えるサイト
キネ坊主

  • facebook

Jホラー黎明期にVシネマとして発売され、スクリーン鑑賞用にアップグレード化した『呪怨〈4K:Vシネマ版〉』『呪怨2〈4K:Vシネマ版〉』がいよいよ劇場公開!

2025年8月5日

©東映ビデオ

 

Jホラーの黎明期に大きな話題を呼んだVシネマ『呪怨』『呪怨2』が、スクリーン鑑賞用にアップグレード化し、4K版として8月8日(金)より全国の劇場で公開される。

 

映画『呪怨』〈4K:Vシネマ版〉は、清水崇監督による大ヒットホラー「呪怨」シリーズの原点となるVシネマ版の第1作。「リング」シリーズの脚本家である高橋洋さん監修のもとで製作された清水監督の初長編作品で、その内容の恐ろしさが口コミで評判を呼び、後の映画化につながった。小学校教師の小林は不登校の生徒である佐伯俊雄の家庭訪問に訪れるが、家には俊雄の姿しかなく、一緒に両親の帰りを待つことにする。俊雄の母である伽椰子は小林の大学時代の同級生だったが、そこで目にした伽椰子の日記には常軌を逸した小林への思いがつづられていた。異様な空気が漂うなか、小林の携帯電話に着信が入る。時は過ぎ、かつて佐伯親子が住んでいた家には村上家が暮らしていた。長女の柑菜は従妹の由紀に勉強を教えてもらっている最中に用事を思い出し、中学へ向かう。部屋にひとり残された由紀は、奇妙な気配を感じ…
佐伯伽椰子役を後のシリーズでも同じ役を演じる藤貴子さんが務め、柳ユーレイさん、栗山千明さん、三輪ひとみさん、三輪明日美さんが出演。

 

映画『呪怨2』〈4K:Vシネマ版〉は、清水崇監督による大ヒットホラー「呪怨」シリーズの原点となるVシネマ版の第2作。前作で惨劇が起きた家を舞台に、新たに入居した人々を襲う恐怖を描き出す。不動産業者の鈴木達也は、霊感のある妹・響子に買い手のつかない事故物件を見てもらうが、そこには響子の想像を超えた異様な気配が満ちていた。しかし何事もなかったかのように、新たに北田夫妻が入居する。調査に乗り出した響子は、その家にまつわる因縁めいた逸話を集めていく。一方、達也の息子である信之にも、ある異変が起きていた。離婚した達也が信之を連れて引っ越した団地のその部屋は、かつて小学校教師の小林が妊娠中の妻と暮らしていた場所だった。不動産業者の達也を芦川誠さん、妹の響子を大家由祐子さんが演じ、藤井かほりさん、斎藤繭子さん、藤貴子さん、でんでんさん、諏訪太朗さん、ダンカンさんが共演。前作に続き「リング」シリーズの脚本家である高橋洋さん監修のもと、清水崇さんが監督・脚本を手がけた。

 

©東映ビデオ

 

映画『呪怨』『呪怨2』〈4K:Vシネマ版〉は、8月8日(金)より全国の劇場で公開。関西では、8月8日(金)より、大阪・梅田のT・ジョイ梅田や難波のなんばパークスシネマや堺のMOVIX堺、京都・九条のT・ジョイ京都、8月15日(金)より、京都・出町柳の出町座や神戸・岩屋の109シネマズHAT神戸、9月5日(金)より兵庫・尼崎の塚口サンサン劇場で公開。

本作がリリースされた頃は、まだ日本のホラー映画への耐性がなく、得体の知れない怖さに慄いて、観るのは避けていたような気がする。とはいえ、今となっては、様々なホラー映画を観てきたので、大丈夫であろう…とは思っていた。今回、初めて、本作を拝見したが、特に『呪怨2』が放つゾッとする怖さには、ヒィヒィとしてビビッてしまった。突如として現れるアレの怖さには慄くしかない。当時のVシネマだからこそ、ここまでの恐怖を映像化できたのか!?”映画”の監督デビュー作として、『呪怨』があるならば、この才能に脱帽するしかない。近年、劇場公開されている監督作品を観ている者ならば、『呪怨』から全くブレていないことに気づかされる。特に家の外観や、家の中での間取りには共通しているものが幾つもあるように感じられた。そして、ストーリーテリングに関しても、最終的に行きつくところも共通しているだろうか。観る者を安堵させる気は一切ない、という気概も感じられた。ブレない世界観があるからこそ、現在に至るまでコンスタントに作品を手掛けていることに納得させられる。今回、ブラウン管のモニターでの鑑賞を意図されたVシネマの素材を、スクリーン鑑賞に適した状態にアップグレードしていると共に、オリジナルのステレオ音源を、サラウンドによる演出効果を加えた5.1chへと進化させており、劇場で恐怖を体感させる仕様にもブレがない。心して劇場に駆けつけようではないか。

キネ坊主
映画ライター
映画館で年間500本以上の作品を鑑賞する映画ライター。
現在はオウンドメディア「キネ坊主」を中心に執筆。
最新のイベントレポート、インタビュー、コラム、ニュースなど、映画に関する多彩なコンテンツをお伝えします!

Popular Posts